こんにちわ!望月螺旋の渡辺です。
今月号はみなさまにうれしいお知らせがあります!

先月号でも告知致しました通り、今月5月20日〜6月19日の間にメールマガジン「texmo club」
メールで感想をお寄せ頂きました方全員静岡のおいし〜い新茶をプレゼント致します。

し・か・も!ただの新茶ではございません!
皆様に送らせて頂く新茶は、サーモンピンク隊1〜3号(詳しくは2〜4月号参照)を
この企画の為だけにシャッフルした、サーモンピンク隊茶娘3人組が自ら摘んできた新茶です!!!
(※茶摘み実況中継は、静岡大辞典で詳しくご紹介してあります。)

この機会にふるってお寄せ下さい。
渡辺もみなさまからのメールを楽しみにしています。(^0^)

   

 【1】Revolution in MOCHIZUKI・・・技術紹介
 【2】今日のコラム・・・長編通勤日記。
 【3】静岡大辞典・・・「渡辺 お茶摘みに挑戦♪」
 【4】ふれあいコーナー

沖縄はすでに梅雨入りしたようですね!
これから一ヶ月ジメジメとした陽気が続きますが、 カテキンをたくさん摂って、乗り切りましょう!




ここでは望月螺旋が誇る、製品や最新技術及びVA・VEなどの
提案成功事例などをご紹介いたします。

        第9回、 ステンレス豆知識 です。

望月螺旋の超主力商品であるステンレスネジ!
今月号から3部作で、この’ステンレス’についての豆知識をご紹介します。
私達が愛して止まない’ステンレス’という素材を
日頃頂くご質問などもご紹介しながら、皆様に、より身近に感じて頂ければと思います。

1.ステンレスって、STAIN LESSだから錆びないの?
A.錆びないのではなく、錆びにくいというのが正解です。

一般に錆びるという事は、鉄と酸素が結びつき、酸化鉄になる事を錆びるといいます。
ステンレスは、正式には’STAINLESS STEEL’で鋼です。
基本的に鉄が 50%以上は入っているのです。
鉄が50%以上も入っているのですから、その鉄が酸素と結びつけば、当然の事ながら
酸化鉄となり錆びるのです。

2.それでは・・・鉄が50%以上も入っているのに、何故錆びにくいのでしょうか?
A.クロム(Cr)を含有しているからです!

?(^^;?それでは、クロムを含有する事により、何故錆びにくくなるかをご説明します。
★一般的にステンレスは、クロムを約12%から32%含んでいる鉄系の合金と定義付け出来ます★

鉄の塊にクロムを含有していきます。するとクロムの含有率が約12%を越えた時点で
このクロムが酸素と結合し、酸化クロムという皮膜を作り、鉄と酸素の結合(酸化鉄=錆び)を
防いでしまうのです。
このクロムの酸化皮膜(不動態皮膜)が出来た状態を、一般には『不動態化』の状態といいます。
この不動態化の状態は、素材自体を切断等したとしても、一定のクロムが存在する限り
ある一定の状況下では、常に自己再生されます。
クロムを適度に含有させる事により、ステンレスが錆びにくい状況を理解して頂けたでしょうか?

3.磁石についたり、つかなかったり・・・ステンレスの種類は?
A.化学成分による分類では、大きく2種類に分類されます。
1.クロムだけを含む『クロム系ステンレス』
2.クロムとニッケルを含む『クロム・ニッケル系ステンレス』

B.金属組織による分類では、大きく3種類に分類されます。
1.マルテンサイト系ステンレス
2.フェライト系ステンレス
3.オーステナイト系ステンレス

カタカナが多くなってきた。おまけに慣れない化学成分で脳みそが汗をかいてきた・・・
というわけで、渡辺もそろそろ頭も痛くなってきたので、今月号はここらへんで終わりにします!
来月号は、実際のネジ用ステンレス素材のご紹介と、その表示についてまとめてみます。
お楽しみに!



〜前回のお話〜

公共交通機関での通勤の一番大変だったことは
入社して5ヶ月くらいたった時だったと思う。
その日はたしか8時15分出勤の土曜日だった。

乗り換えが面倒だと思い、自宅付近のバス停から会社まで行くバスに乗った
・・・はずだった。

いつものようにバスに揺られて心地よく寝ているとふいに目が覚めた。
「次は終点・・・横砂駅、横砂駅です・・・」
なんて言っている。

「?!」
「終点?!?!」

私は飛び起きた。

横砂駅は興津より遠いと勘違いしていたが、会社まで行かないバスに乗ってしまったのだ!!
バスの運転手さんに事情を話し、どうやって行けばよいか聞き、適当な場所でバスから
降ろしてもらった。
「国道一号まで出て、バスに乗りな〜」と教えてくれた。
7時56分だった。

3分ほど走るとバス停が見えた。
やったー!助かった・・・と思ったが、土曜日である。
バスは本数が少ない。
通勤時間のはずなのに1時間に3本しかないバスは5分前に行ってしまっていた。

そんなあたふたしているときに今日は休みの同期から電話がかかってきた。
なんか話していたがこっちはそれどころではない。
また電話するよと言って、タクシーの番号を調べてもらった。

電話をきって早速電話してみるが、駅の方のタクシーで私がいる場所までは10分〜15分
かかると言う。
そんなんじゃ思いっきり遅刻じゃん!と思いながら、道を走るタクシーを探した。
手を挙げてはみるものの、どれもこれも人が乗っていて、止まってはくれない。

とにかく少しでも近くに行こうと私は走った。
バス停を3つほど通り過ぎ、興津という名前のバス停も現れ始めた。
だが、すでに時計は8時10分に近づいている。
入社して初の遅刻を覚悟した。

諦めが肝心だと思い、会社に電話をするとまだ誰もでない。
頭を抱えながら歩いていたその時・・・!!

振り向くとそこには一台のタクシーがこちらに向かって走ってくるではないか。
しかも人が乗っていない。ラッキー♪

道路にはみ出すくらいの勢いで手を挙げ、タクシーに乗った。
「超特急でお願いします!」
と運転手に発破をかけ、なんとか3分くらいで
会社に到着することが出来た。

制服に着替え、何事もなかったかのように私は8時15分からの掃除にとりかかった。
以降私はきっちり清水駅で降りるようにしている




夏も近づく八十八夜〜♪というわけで
S部長の提案で、茶摘み体験に行って来ました。
なんでも格好から入る渡辺は、やるなら
茶摘み娘の格好をしたい!
とお願いして、
衣装を用意してもらい、
みどりの日の4月29日に取材を敢行しました。

デジカメの電池も前日の晩から充電バッチリで、
朝10時に興津のファミリーマートで待ち合わせ、山へ向かいました。
小道に車を停め、車の陰で着替えて、テンションが上がり、この景色を一枚・・!と
思ったところで、事件発覚!!

デジカメの電池を入れると、
「メモリーカードが入っていません」
・・・・・・・・・・・・。

電池はしっかり充電したのに・・・悲しく悔しい瞬間でした。
会社にデジカメのメモリーカードがあることを思い出し、上ってきた山を一路下ったのでした・・・。

そんなこんなで、本格的に茶摘みを始めたのは11時過ぎた頃。
日も高くなってきたので、何十年ぶりかに麦わら帽子を被り、 茶畑主のIさんにレッスンを受けました☆

ポイント1 手前から摘む  そうするとまだ摘んでいない茶の葉に傷がつきにくいそうです。
ポイント2 葉の上から3枚目あたりで摘む

茶畑は足元がふかふかしていました〜(^^)
去年の葉とはだいぶ色や硬さが違いましたよ。
去年の葉は硬く、濃い緑色をしていて、新芽はやわらかく黄緑色をしていました。


ここで茶摘みについての豆知識を紹介します。

◆茶摘み◆お茶の木は生命力の強い木で、葉を摘んでもまた新たに新芽が伸びてきます。
そのため、日本では1年に3回ほど茶摘が行なわれています。4月下旬〜5月下旬に、
今年初めて萌え出た新芽からつくられる
一番茶が新茶と呼ばれ、その茶葉には秋から春にかけて
蓄えられた栄養が十分に含まれており、最も香味豊かなお茶とされています。
その後、二番茶(6月中旬〜7月上旬)、三番茶(7月中旬〜8月下旬)と続きますが、
京都では通常、煎茶は二番茶まで、 高級な碾茶・玉露は一番茶のみです。

●「二葉摘み」一芯二葉
一芯二葉のことを古くから一槍二旗(いっそうにき)といい、
二枚の若葉のついた芽の先端部分から玉露や煎茶の最上級品が作られます。

●「三葉摘み」一芯三葉

玉露でも煎茶でも上級品をめざす時は新芽の先端から一芯三葉で摘み取ります。

●「普通摘み」全芽(一芯四〜五葉)
一般の多くのお茶の摘み方です。

次月は知っていそうで意外と知らない?!お茶の種類についてレポートします。 




いつも、TEXMO CLUB 楽しみに拝見させて頂いております。
今回の生菓子のコーナーは、非常に楽しく見させて頂きました。
気になったのが、サーモンピンク隊の写真の右下の彼女は、・・・誰かな?
と思っているのは、僕だけでしょうか? 次号に教えて下さい。


こんにちわ!メールをありがとうございます!!
先月号の右下にうつっているのは渡辺です。一番前ですみません。(^^;


待望の4月号、今見ています。
渡辺さん今回も、絶好調!ますますコラムも、オモシロクなり、次の5月号も楽しみになりました。
サーモンピンク隊の写真も、毎回新しいメンバーが、増えていきますので、
名前を覚えなければいけませんね!こんないい雰囲気の中で働ける、 
田舎の好青年(元ハンドボール インターハイ出場) M永さんが、本当にうらやましいです。
渡辺さん、これからも頑張って下さい。 応援します! 


待っていて下さる人がいるというのは大変励みになります。ありがとうございます。
ぜひ営業スタッフの名前も覚えて望月通になって下さいね☆
これからもM永ともども、よろしくお願い致します!


最近近所のペットショップが閉店してしまい落ち込み気味の渡辺への励まし、メルマガへの感想、ご意見をお待ちしております。

watanabe@mrasen.com
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ★☆。.・次回(6月発行)の「texmo club」の中身をチラッと☆。.★
  
  ・Revolution in MOCHIZUKI ・・・「 ステンレス豆知識Part2 」 
  ・今日のコラム   
  ・静岡大辞典・・・「 お茶の種類 」
   …など
  どうぞお楽しみに!!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
     
    ★このメールについて★

●販売に関するお問い合わせは 
sale@mrasen.com までお願いします。
お問い合わせ後2営業日以内に返信致します。

●感想、ご意見、叱咤激励などは
★メールはこちらまで★クリックして下さい★watanabe@mrasen.com

●バックナンバーはこちらからご覧頂けます。
http://www.mrasen.com/Texmo/index.html
メニュー1番下の「メルマガ」をクリック→「BackNumber」をクリック

●配信停止はこちら
 http://www.mrasen.com/postmail2/postmail2.html

●配信登録はこちら
 http://www.mrasen.com/postmail/postmail.html

●発行  望月螺旋株式会社
http://www.mrasen.com

●メルマガの紹介に関する転送はかまいませんが、
許可無く、掲載記事の無断転載、引用することを禁止します。
ネジなどの画像の著作権は望月螺旋株式会社に帰属します。
(C)Copyright 2004 All light Reserved.

★挿絵素材をお借りしています。ありがとうございます。
ふわふわ。り様
素材+MAYALION+様