
  
  こんにちは  望月螺旋です (o^□^o)
  
  テーピングテープ購入! メルマガ編集員の●子です。
  
  先日、テレビで色々なものの差を紹介する番組が放送されていました。
  
  「二の腕が太い人」と「細い人」の差
  「一重まぶたの人」と「二重まぶたの人」の差
  「ワキ汗をかきやすい人」と「ワキ汗をかきにくい人」の差
  「二重あごの人」と「そうではない人」の差
  
  等、色々興味深い内容だったのですが、
  特に私が反応してしまったのは...
  
  ”上半身は同じ痩せ型なのに
  「下半身が太い人」と「細い人」の差”でした。
  
  上半身と下半身のバランスが悪い私は
  これは遺伝じゃないの?とずっと思っていたのですが、
  その差は...”立った時に足の指が地面から浮いているか どうか” でした。
  理由は、足の指が浮いていると、重心の偏りができ不安定になるため、
  「スネ」や「太ももの前の部分」に常に力が入り、そこに筋肉
  さらには脂肪がついてしまうからとのことでした。
  なんと脚が太い人の90%は指が浮いているそうです。
  
  それを聞いて、早速自分の足を確かめてみると...
  確かに浮いていました(-o-;)
  
  この日から私は何とか自力で改善すべく、立った時や歩く時は
  足全体で体を支えるように意識しています。
  これがやってみると結構大変なんです。
  その為最終手段として、テレビで紹介していた矯正方法を試そうかと
  先日人生初のテーピングテープを購入したところです。
  
  熱しやすく冷めやすい私。
  そして、30年以上体に染みついた立ち方、歩き方を変えられるのか?
  乞うご期待!?
  
  メルマガ編集員の●子でした。
  
  
  さて、今回9月号で創刊12周年を迎えた
  望月螺旋メールマガジン『 TEXMO CLUB 』。
  前回7月号のプレゼント企画では、皆様からたくさんのご応募をいただきました。
  ありがとうございました。
  
  そして、また今回もプレゼント企画をご用意しておりますので、是非ご参加ください。
  
  
  
  それでは、9月号スタートです。
  
  
  
  
    
 
    
  
  1クリックで見たい記事に飛べます♪さらに記事最後の* 
  CONTENTSへ*クリックでここに戻れます。
  
   
  【1】Revolution in MOCHIZUKI 
  ・・・「 
  社内改善事例 
  」
  【2】会社行事
  ★特別企画★・・・「 
  〜富士山の麓...富士宮を巡る旅〜富士宮やきそば&ケーキバイキング編 」
    
  
  
   
  
  
   
  今回のレヴォリューション・イン・モチヅキでは、社内改善事例をご案内致します。
  
  
  〜品質改善事例〜
  
  『 
  画像選別・箱詰め連結機 part1 』
  
  今回は、新たに導入した「画像選別・箱詰め連結機」についてご説明いたします。
  
  画像選別は他の選別方法に比べ、より精度の高い選別ができるのが特徴で、
  望月螺旋では、更なる品質向上の為、画像選別に力を入れております。
  
  新しく導入した「画像選別・箱詰め連結機」は画像選別に加え、
  選別後に自動で箱詰めまで行うことができる選別機です。
  
  ■画像選別・箱詰め連結機とは?
   1.3台のカメラを用いて ねじの十字穴、頭部、ネジ部の選別を行います。
     ローラー、マイコン選別よりもさらに精度の高い選別を行うことができます。
   2.選別完了後、自動で箱詰めを行います。
     1時間で最大50箱を箱詰めすることができます。
  
  
 
  
  
  
  次回のレヴォリューション・イン・モチヅキでは、通常の選別機には無い、
  画像選別・箱詰め連結機ならではの特長をご案内いたします。
  
  
  
  
  * 
  CONTENTSへ*
  
  
  
  
  
  
 
  
  
  
  第17回QCサークル大会
  2016年8月6日(土)
  
  望月螺旋では現在14サークルでQC活動を行っており、
  各サークル年間2テーマに取り組んでいます。
  
  今大会では、以下の7サークルが活動事例を発表しました。
  
  
  
  ↓発表の様子
  
 
  
  
  金賞は
  「振替伝票発行の廃止」のテーマを発表した、総務部(ヒキダシサークル)が受賞しました。
  活動内容や改善方法などを分かり易く説明できたことが金賞受賞のポイントとなりました。
  
  
 
  
  
  
  今後もQC活動で社内改善に取り組み、お客様への満足度向上へつなげていきます。
  
  
  
  
   * 
  CONTENTSへ*
  
  
  
  
   
  
  メルマガ創刊12周年
  _☆ 
  特別企画☆ ̄
  
  さて、毎年恒例 サーモンピンク隊による特別企画です。
  
  
  今年は
  
   「〜 
  富士山の麓 富士宮 を 巡る旅 〜」
  
  ということで、前回は牧場編をお届けしましたが、
  
  今回はとても苦しかった、昼食→ケーキバイキングの模様をお送りいたします。
  
  


  
  
| 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 | 
最後になってしまいましたが、ここで読者の方へプレゼントです。 
  
  
  この メールマガジン「TEXMO CLUB」 に メールで感想をお寄せ頂きました方 
  の中から
   先着順で各賞10名様ずつ、合計30名様に富士山麓グルメを差し上げます。
  
  A〜C の中からお好きなものをお選びください。
  
  
 
  
  
  
  
  
  奮ってご応募下さい!!
  
  
   
  
  まだメールマガジンを登録していない方は、ぜひこの機会にご登録下さい!   
      
[過去のサーモンピンク隊の記事はこちらからどうぞ]
  
  サーモンピンク隊・第1弾 vol.1    サーモンピンク隊・第2弾 
  vol.1 
  サーモンピンク隊・第1弾 vol.2    サーモンピンク隊・第2弾 
  vol.2
  サーモンピンク隊・第1弾 vol.3    サーモンピンク隊・第2弾 
  vol.3
  サーモンピンク隊・茶摘編
  
  メルマガ創刊5周年企画・第1弾   
  メルマガ創刊5周年企画・第2弾
  メルマガ創刊6周年企画・前編    
  メルマガ創刊6周年企画・後編
  メルマガ創刊7周年企画・前編    
  メルマガ創刊7周年企画・後編
  メルマガ創刊8周年企画・前編    
  メルマガ創刊8周年企画・後編
  メルマガ創刊9周年企画・前編    
  メルマガ創刊9周年企画・後編 
  メルマガ創刊10周年企画・前編   
  メルマガ創刊10周年企画・後編
  メルマガ創刊11周年企画・前編   
  メルマガ創刊11周年企画・後編
  メルマガ創刊12周年企画・前編 
  
  
  
  
  
  *━━━━*━━━━*━━━━*━━━━*━━━━*━━━━*
   次回( 11月発行)の「 TEXMO CLUB 」を・・・ |・ω・`) チラッっと! 
  
  ・Revolution in MOCHIZUKI 
  
        
            …など、どうぞお楽しみに(@゚ー゚@)ノ
  *━━━━*━━━━*━━━━*━━━━*━━━━*━━━━*
     
   
  
     ★このメールについて★
●販売に関するお問い合わせは 
sale@mrasen.com までお願いします。
お問い合わせ後2営業日以内に返信致します。
●感想、ご意見、叱咤激励などは
★メールはこちらまで★クリックして下さい★melma@mrasen.com
●バックナンバーはこちらからご覧頂けます。
 
   http://www.mrasen.com/magazine/maga_top.html  
●配信停止はこちら
  http://www.mrasen.com/magazine/m_kaiyaku.html
●配信登録はこちら
  http://www.mrasen.com/magazine/m_toroku.html
●発行  望月螺旋株式会社
  
http://www.mrasen.com/
●メルマガの紹介に関する転送はかまいませんが、
  許可無く、掲載記事の無断転載、引用することを禁止します。
  ネジなどの画像の著作権は望月螺旋株式会社に帰属します。
  (C)Copyright 2004 All right Reserved.
  
  
  ★挿絵素材・写真をお借りしています。ありがとうございます。
  
  ふわふわ。り様